久しぶりの明石

明石駅
そう、ホントに来るのは久しぶりである。
最後に行ったのはもういつのコトだったか。。。
以前は1年に何回も来たことがあったのだが(^^;(←他に行くトコ無かったしねぇ)
こうして、せ。の旅をするようになってからは、すっかり行く機会を無くしていたのであった。
んまあ、というコトで(?)せっかくの機会だったので
ほぼ2年ぶりに訪れたのであった(笑)←覚えてるぢゃん


で、何故そんなに明石にこだわるのかというと、、、
「明石焼きを食べたいから」なのである(爆)←いや、ホントなのです(^^;
本気で「明石焼き食べ歩き」とかお店の食べ比べ記事をサイトに書こうかと思っていたくらい、
今まで色んな明石焼きのお店に食べに行ったのだった。
もちろん、今はそんな気も無くなっちゃったけど(^^ヾ。

とりあえず、今回も今まで行ったことの無いお店に行こうと
とある店に向かっていったのだが、、、
あった♪
たこ助
ここ、ココ(^-^)。以前たくぱぱさんから教えてもらっていたのだが、
なかなか行く機会が無くなっていたので、今回ようやく食べられそうである☆
というコトで早速中に入って明石焼きを注文・・・しようとしたら
席に着くなり早速お店の人が調理を始めてしまった(^^;。
んまあ、メニューも何も明石焼きだけだからねぇ(笑)。
そして・・・
本場の明石焼きはやっぱり美味しい♪
お待ちかねの明石焼き♪(^-^)。早速いただき・・・んんまい!
んまあ明石の明石焼きってどこもハズレがないくらい美味しいからねぇ。
しかし、ココのはダシ汁がすごく美味かった。
あまりの美味しさにあっという間にたいらげて(^^;お店を後にする。

お腹が膨れたところで、いよいよ出発なのだが
まだ時間があったので、これまた久しぶりに明石城がある明石公園にも足を運んだ。
お城、と言っても本城はすでに無くて、左右対称に並んでいる櫓だけ残っている。
櫓のある場所まで登っていくと明石駅周辺が見渡せる。
遠くに明石海峡大橋が見える
何度も訪れているココは色んな思い出があって、ふと当時のコトを色々思い出していたりした。
今度はいつココに来れるのだろうか。。。

さて、そんなこんなで明石を出発して列車を乗り継いでいくこと6時間。。。
着いたトコはココ。
鹿児島中央駅に着く
んん?ココはどこ?鹿児島中央??(笑)←白々しい(^^;
えーと、そんなワケです(爆)←どんなワケだ
ていうか、コレ書いている時点でもうイベント終わってるし(^^ヾ。
そんなワケで続きはまた明日(笑)←逃げるな、コラ

投稿者: すさずま 日時: 2007年02月02日 21:01 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメント (3)

宇:

うひゃひゃひゃ(≧∇≦)
やっぱり鹿児島行ってたんですな!!
先日の名古屋の時に、一部の人と「Sさん(仮名)は鹿児島にさりげなく現れそうだよねぇ(笑)」って話題があったんですが・・・^^;
あ、おみやげは「薩摩揚げ」と「とんこつ弁当」と「かごまーご(CD)」でよろてぃく~(笑)

Posted by: 宇 | 2007年02月03日 08:56

ぷー吉:

そんなワケだったんですね!(^▽^)

鹿児島は寒かったみたいですが大丈夫ですか?風邪などにはお気をつけて!
(ワタシは最後読むまで勝手にもう帰ってこれを書いてると思ってましたよお~^^;)

明石焼きおいしそう~本場のアツアツのを食べてみたい!!

Posted by: ぷー吉 | 2007年02月03日 14:26

すさずま:

:宇さん
む、また私のいないところで・・・(笑)。
んまあ、ギリギリまで行けるかどうか微妙なトコだったので(^^ヾ。
えーと、お土産はこの日記でどうかひとつ(爆)。

:ぷー吉さん
どうもありがとうございます(^-^)。
えーと、コレ書いてる時点でまだ帰れてません(^^ヾ。
そりゃあもう鹿児島は遠いばってん(←違)

明石焼きは都内でも食べられるトコあるんで
最近は昔ほど明石にこだわらなくなってしまいました(笑)。

Posted by: すさずま | 2007年02月03日 19:34

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)